肌にやさしい綿ブラジャー 今日から使えるお得なクーポン

素材について

オーガニックコットンとは

  • 世界のオーガニックコットン事情

 地球規模で考えると、オーガニックに対する消費者の意識は間違いなく欧米諸国の方が上で、オーガニックコットンの生産全体の80%が欧米諸国で消費されています。日本の場合は約10%で、現段階ではまだオーガニック途上国と言わざるをえません。 おそらく日本の消費率はこれから欧米諸国に近づいてくると思われ、つい最近もテレビ番組で”急成長するビジネス市場”として「アパレル新市場 オーガニック衣料」という特集が組まれていました。最近、食べ物に対しては生産地、生産の管理方法等が分かるようなシステムが取り入れられるようになってきましたが、下着も含めてほとんどの衣料品についてはタグの記載に頼る(あるいはカタログを見る)しかないのが現状です。

 オーガニックコットンの場合、市場に供給するには公的機関の認証が必要とされる為これからの時代、より多くのユーザーに好まれる商品になっていく事にちがいありません。高齢化社会に突入するこれからの時代、オーガニックは一つのキーワードになってくると私は確信しています。  自分の健康を管理するのは体の内面的な事ばかりでなく、体に触れる物にも気を付けていく必要があると思います。認証機関による認証を受けたオーガニックコットンは安心出来る(衣)なのです。 敏感肌、アトピー、乾癬、そしてお肌の弱い方にも安心して着て頂けます。

まだまだ割高ですけどね(すみません)

  • 綿(コットン)とは

あおい科に属する花で、きれいな花が咲いた後で出来る実がコットンボールと呼ばれるものです。そのコットンボールがはじけて中から美しい綿繊維が顔をだします。綿花の誕生です。

  • オーガニックコットンとは

 有機栽培綿の事で、3年間無農薬で栽培された農地 で作られた綿花を言います。昔の農業はオーガニック(有機栽培)が基本でした。しかし、需要の高まりや生産の効率化そして科学の進歩によって次第に人工的な作業工程が取り入れられてくるようになり、現在では大量の農薬や化学肥料を使った製品が主流になっています。もちろん、規制の中での使用ですから特に問題はありません。では何故改めてオーガニックコットンなのか、やはり一番には地球環境に対する配慮がある訳です。 もちろん、無農薬で作られたオーガニックコットンがお肌にとって優しいのは言うまでもありません。

  • オーガニックコットンの確認について

 残念ながらオーガニックコットン(有機栽培綿)を我々自身が本物かどうかを見分ける方法はありません。 その為に綿の産出国の認証機関が証明を行っているのです。したがって、オーガニックとして販売されている商品は皆、認証を受けた製品として販売されています。その認証基準(オーガニックコットン農法)を制定したのがアメリカなのです。 アメリカは自国内でのオーガニックコットンの生産から認証までを行える国です。 ですから生産から認証までの工程が全て自国内で行える事でとても高い信頼性があるのです。

  • オーガニックコットンに対するこだわり

 オーガニックコットン(有機栽培綿)とコットン(普通綿)の違いは見た感じはほとんど分かりません。 でも現実はミネラルウォーターと水道水くらいの違いはあります。綿の栽培は全世界の農業の約10%を占めると言われます。 そして全世界が使用する農薬の約25%がその綿の栽培に使用されています。いずれも合法的かつ安全に作られたもので何ら問題なく使えばよいのですが、最後は人それぞれのこだわりになるのでしょうか。

  • アメリカのオーガニックコットンは何故着心地が良いのか

 答えは、アメリカの乾燥した気候、風土が綿花の栽培に最適な条件だからです。洗濯後にはさらに柔らかさが増して着心地が良くなるはずです。

  • オーガニックコットンは地球に優しい

 オーガニックコットンの栽培には我々の住む地球環境とライフスタイルを守るために様々な努力が行われています。 たとえば、害虫を防ぐための防虫剤の代わりにテントウムシ等の昆虫を利用したり、収穫の時期を早めるための枯葉剤を使わずに自然に葉が落ちるのを待って刈り取る等、環境に対してとっても配慮がされています。

営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 発送休み

営業のご案内
営業 : 平日:9:30~18:00
日、祝日のご注文は翌営業日の発送
銀行振込、郵便振替の場合、入金確認後の翌営業日以降。
配達希望日の指定は4営業日以降で承ります。

QR

ページトップへ