素材について
製品の品質と認証確認について
オーガニックコットンを愛する皆様へ
この度は当店へご来店いただきまして誠にありがとうございます。
LINでは一部の商品を除いて全てが有機栽培で収穫された綿素材を使用した商品として入荷しています。
この一部の商品とは天衣無縫の 女性用綿パジャマ(販売終了)のことです。
では何故この商品がオーガニックコットンではないのか。
それは中国で有機栽培(無農薬栽培)されたものの、公的機関による認証を受けていなからです。
たとえ信頼できる天衣無縫ブランドであってもオーガニックを名乗る事はできないのです。
このように販売するためには、公的機関による認証が必要となり我々販売する
側もそしてお客様もその事をしっかりと確認しておく事が大切になります。
また、認証を受けたオーガニックコットンであってもその後の染色については気になるところです。
当店では、天然の色合いを大切にしたいという思いが強くありますが、ホワイト、ブラックをリクエストされる
お客様も多数いらっしゃいますので染色方法を明記した上で販売を行っております。
■ 認証について
NatureUSA(bgreen)では米国内の認証機関オーガニック貿易協会(Organic Trade Association)の認証を受けた
米国カリフォルニア産のオーガニックコットンを使用しNatureUSAの自社工場に於いて生産を行っています。
関連ページ オーガニックコットンの輸入元
・㈱新藤(天衣無縫)では、主に米国カリフォルニア産及びニューメキシコ産のオーガニックコットンを使用しており、
国内の縫製メーカーによる製造を行っています。
LINでは㈱新藤よりOrganic Commodity Commissionによる認証の写しを受取り、保管をさせて頂いております。
当店の関連ページ 天衣無縫
■ オーガニックコットンの染色について
ピンクやブルーは草木染めや、彩土染めといった化学薬品を使わない自然を生かした染色方法を使用しています。
当店で扱うBgreenの商品には、上記の染色方法に該当しないホワイト、ブラックの下着・インナーが含まれます。
これは、お客様の中にもホワイト、ブラックの色合いをお求めになられる場合が多い為です。
・ホワイトの漂白には、環境に優しい化合物とされ有機化合物等の反応に適していると言われている、
過酸化水素(Hydrogen peroxide (H2O2))による漂白処理を行っています。
・ブラックの染色には、米国の「有機繊維処理標準」に基づき染色を行っており、
その染料には「重金属を含まない低影響染料」と呼ばれるものを使用しています。
当店の関連ページ オーガニックコットンの染色
その他の関連ページ
説明の至らぬ点がございましたら、遠慮なくお問合せください。
お待ちしております。
LINでは平成19年1月現在、米国NatureUSA社のbgreenブランド、㈱新藤の天衣無縫ブランドの
2社より直接取引を行い、各々商品の取扱いをしております。